Message from the President
代表挨拶
本日は、当社のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
当社は、人材派遣事業を主軸に、人材紹介事業や教育事業など、幅広い人材サービスを展開しております。私たちの使命は、人々の「働く」をサポートし、社会に貢献することです。そのために、私たちは以下の3つの約束を掲げています。
- 一人ひとりの個性を尊重し、その能力を最大限に活かす
- スキルアップやキャリアアップを支援し、成長を続ける人材を育てる
- 企業と求職者の双方に寄り添い、最適なマッチングを行う
私たちは、この約束を実現するために、以下の取り組みを行っています。
- 一人ひとりの求職者に対して、丁寧なヒアリングを行い、その方の希望やスキルをしっかりと把握した上で、最適な企業とその職場を紹介しています。
- 派遣先企業様に対しては、派遣スタッフのスキルやキャリアアップを支援するためのサポート体制を充実させています。
私たちは、これからも人々の「働く」をサポートし、社会に貢献してまいります。求職者の皆様、ぜひ私たちと一緒に、やりがいのある仕事を見つけて、充実した人生を送りましょう。
株式会社フレッシュサービス
代表取締役社長 木村 健一
Company Profile
会社概要
会社名 | 株式会社フレッシュサービス |
英文社名 | FreshService Co. Ltd. |
代表者 | 代表取締役社長 木村 健一 |
設立 | 1988年12月1日 |
事業免許 | 一般労働者派遣事業許可 有料職業紹介事業許可 登録支援機関認可 |
従業員数 | 950名 |
年商 | 35億円 |
事業内容 | 一般労働者派遣 有料職業紹介 登録支援機関 |
主要取引銀行 | 三井住友銀行 三菱UFJ銀行 埼玉りそな銀行 |
所在地 | 〒351-0022 埼玉県朝霞市東弁財 1-6-28 宮田ビル3B |
TEL / FAX | 048-423-3700 / 048-423-4422 |
フリーダイアル | ![]() |
区分 | 男女賃金の差異 |
全労働者 | 93.9% |
正規雇用労働者 | 80.7% |
非正規雇用労働者 | 93.8% |
女性活躍行動計画 (令和5年4月1日~令和10年3月31日) | ① 男性の育児休業取得率を10%アップする。 ② 採用した労働者に占める女性労働者の割合を、現在の521名から600名とす る。 ③ 育児、介護、配偶者の転勤等を理由とする退職者に対する再雇用の実施を年 間10名。 |
次世代育成支援対策に関する 一般事業主行動計画 (令和5年4月1日~令和10年3月31日) | 育児・介護休業法に基づく育児休業等、雇用保険法に基づく育児休業給付、 労働基準法に基づく産前産後休業など諸制度の周知 |
マージン率等に係る情報提供 「労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律」第23条5項に基づく情報公開 | |
対象期間 | 2023年4月1日 ~ 2024年3月31日 |
対象事業所 | 株式会社フレッシュサービス 〒351-0022 埼玉県朝霞市東弁財1-6-28 宮田ビル3B |
労働者派遣の実績 | |
派遣労働者の数 (2024年6月1日現在) | 868名 |
派遣先事業所数 (2023年度実数) | 26件 |
雇用安定措置を講じた人数 (2023年度実数) | 0 |
料金に関する事項 | 労働者派遣に関する料金額の平均額(1日(8時間)あたり)14,380円 |
派遣労働者の賃金額の平均額(1日(8時間)あたり) 13,327円 | |
マージン率 | 24.5% |
キャリアコンサルティング相談窓口 | 代表取締役 木村 健一 TEL 048-423-3700 |
教育訓練の種類 | 対象者 | 方法 | 賃金支給状況 | 実施主体 | 訓練費負担 |
<入職時等基礎的訓練> 新規採用者訓練 | 初めて派遣する労働者 | OFF-JT | 有給 | 事業主 | 無 |
<職能別訓練> 機械操作訓練 | 派遣労働者 | OJT | 有給 | 事業主 | 無 |
<その他の教育訓練> ビジネススキル研修 | 派遣労働者 | OJT | 有給 | 事業主 | 無 |
派遣労働者の待遇の決定に係る 労使協定を締結しているか否かの別 | 労使協定を締結していない |
Access
アクセス
- 所在地
〒351-0022
埼玉県朝霞市東弁財 1-6-28 宮田ビル3B - 電車でお越しの場合
朝霞台駅・北朝霞駅下車
南口より徒歩3分 - 営業時間
平日9:00~18:00 / 土日祝定休